◇ブログの立ち上げ経過について現在進行形で説明しています◇

Wordpress Blogブログができるまで
viarami / Pixabay

3年前もブログを書いていました。それらの内容をこちらに移行できればいいなと思っています。

が、当時のパスワード等も紛失してしまったので、まずはこっちを整えてから調べることとします。

はじめは、導入本3冊読み、自分で全て勉強していました。その際は、エックスサーバーと・お名前ドットコム・ワードプレスを使用し、テーマを有料のものを使用していました。

有料テーマはTCDという場所のを買いました。素人にしては、かなり諸経費をかけてしまいました。

後々調べると、ブログ初心者は「無料ブログから始めろ!」みたいなサイトもありましたが、

私はTCDのを買ってよかったと思いました。なぜなら、定期的にメルマガが送られてくるんですがとっても勉強になるんです。初心者向けだったり、おススメの画像プラグインや、アイキャッチ画像の作り方や、文章の書き方など、ブログを始めた人にとってはとても勉強になる内容ばかりだったのです。

もう数年立ちますが、いまだにメルマガは届くので参考にさせていただいています!

ホームページもあるようなので、 「テーマ TCD」 で検索してみてください。


そしてあれから。

数年を経て、改めてワードプレスを開くと、色々と変更されていて驚きました。
また管理人は人間として全うに生きることをリタイヤしているため、SNS等も一切やっておりません。このブログだけが本心が言える場所。YouTubeのすごさも最近知りました。
今回のブログ立ち上げは、全てYouTuber様様を参考にさせていただきました。自分で本で勉強していた時には、何冊も本を読み→理解してやってみる→分からずまた本で調べる、という行動を何回も何回も繰り返して、やっと自分のブログが検索して表示されるまでに1週間かかりました。
しかし、今回はつまづきポイントがなければ1日で出来ていました。

すべてYoutube様様のおかげです。

そして、本ではなくて、人(Youtuber)から教えてもらうことの大切さを感じました。

<これまでの経過>
2018年10月 初めてブログを立ち上げる(独学)

       3カ月後にはPV数は伸びていましてが、パソコンが壊れると同時に触らなくなる。

       ドメインなど1年契約でコンビニ支払いにしていたので、1年後そのまま閉鎖へ

       パスワードも分からず、更新もしなかったので、継続不可になりました。

2021年5月 ラインスタンプ作成に目覚める
       エクセルやワードのやり方を発信しているYouTuberの存在を知る。
      ブログ立ち上げ等パソコン知識を発信しているYouTuberの存在を知る。
    6月20日
       ドメイン・サーバーを購入し、ワードプレスを作成し始める。
       YouTube通り指示画面にはいかない。各々調べつつ進める。
       プラグインにつまずく。
    6月27日
       固定ページや、ボックスメニューなど装飾が完成する。
    6月28日  
      突然の利用制限。ログインができなくなる。
      前日に、セキュリティ対策でURLを変更したことが原因かと思ったが違った。
      ムームードメインお問い合わせフォームにてメールを送る。
      (ここまでですでに3通ほど送っていた。かなりご迷惑をおかけしていました。)
    7月2日
      問題が解決され、ログインが可能になる。
    7月3日
      作成、投稿等再開。

7月8日

      アフィリエイト申請
      グーグル アマゾン A8net  もしもアフィリエイト

    7月12日 

      もしもアフィリエイト申請できず

    7月13日

      以前のアカウントがあることが発覚し、ログイン可能に。8社ほど申請

    7月20日

      グーグルアドセンス合格(記事数5 文章も1000文字いかないくらいで)

     7月21日

     もしもアフィリエイトの申請はほとんど提携されず
     (不可:楽天カード 朝日新聞 アマゾン)

    7月23日

     パーマリンクの整え作業、画像を入れ始める

    7月24日

     グーグルアドセンスの挿入に挿入するが、問題が見つかる。
     ads.txt とはなんぞや。。。 YouTubeやネットで調べなんとか解決。
     レンタルサーバーのHPで、貼り付けた。

     →警告がでなくなったため、たぶん大丈夫。。。

  

    7月28日 

     再度あの警告が。。。次の内容は画像の問題みたいです。
     よくわからないのでちょっと調べます。     

    7月30日

     目次の表記の仕方が、以前のワードプレスのレイアウトと変わっている。
     わからないため、方法をYouTubeとネットで調べた。

     →解決したため、投稿再開。(京都のおすすめについては目次つき)

     リンクの方法については(指定したリンクに飛べること)
     特に前回のやり方と変わらなかった印象。問題なく突破。

    8月3日

     以前警告にでていた、画像について調べてみた。推奨サイズよりも小さいためのエラー
     だった。画像が小さい分には仕方がないため無視でいいという意見もあった。

     このまま放置とする。

     アフィリエイトについては、もしもが提携できないことが多かった悲しみから、
     A8を基本でやっている。

     以前ブログをやった際には、SEOの本なども購入した。今回はYouTubeなどでSEOについて調べてみたが、時間がかかりそうと判断したため、まだ手を付けず。
     書いていくことを中心にしていく。
     9月 諸事情により投稿できなくなる。(パソコン修理中)

     10月1日 再開

     12月 PDFの掲載の問題が解決→ 「一覧」への掲載が可能に

        週1回以上の更新が継続的に出来てきた。

     1月 ページビューが上がり始める。いつも見てくれている人の存在を知る。

                    ~現在に至る~

↑現在使っている独自ドメインを作ったサイトです。

↑現在使っている、レンタルサーバーを設定したサイトです。

↑以前使っていた、レンタルサーバーです。(導入本や、初心者向けの本に掲載されていることが多いです。)

私も全くの初心者です。ブログを立ち上げたことがこれで2回目なので、名前だけはなんとなくは分かりますが、ブログを立ち上げるのに、住所・土地・家が必要。とよく言われています。
(住所:独自ドメイン ・ 土地:サーバー ・ 家:ワードプレス等)
それら3つを揃えるためには、各々会社が多く存在しています。イメージは、携帯会社のように何社もあって、そこから自分の使いたい内容に合ったプランや料金などを選び、適切な会社と契約を結ぶ感じです。
それぞれのメリット、デメリットを比較して自分に合ったものを選ぶことが大切になります。
私が、初めてブログを立ち上げた時に、エックスサーバーを選択した理由は、
導入本に書かれていたからです。
今回、ロリポップを選択した理由は、参考にしているYouTuberの方が使っていたからです。
多くの会社から、ブログを始めるために必要な3要素(住所・土地・家)を選ぶことができます。
パソコンに詳しい方や、エラーが出た時に自分で対処できる方なら、自分に最適な会社を選択し設定していくことが良いと思います。
私の場合、周りに誰も聞くことができないため、本とYouTubeと検索しか、頼りになるものがありません。目的は「ブログを書くこと」であったので、躓いている時間はないため、流れが止まらないことを優先して選んでいました。

参考にしている媒体があれば、それと同じ会社に沿って設定していくとスムーズにブログが立ち上げられ、記事投稿までたどり着くことができると思います。
特に、ロリポップとエックスサーバーについては、詳しい方々が比較サイト等を作ってくれているので、参考にしてみるといいと思います。(私は無知だったので、比較内容も料金くらいしか理解できませんでした。。。)

まずは、とりあえずやってみるということを意識して始めています。
・Twitter →2022年から始めました(世の中が言ってるツイートやリツイートなどやっと意味が理解できるように)


<自己紹介>

【始めた理由】

・私の人生は不思議なことばかりだったからです。このまま誰にも話せず消えていくのは悲しかったからです。せっかくなら、知ってもらって笑ってもらって元気になれればという思いです。
・文字を書くことが好きだからです。
単語や文章のリズム、ひらがななのか漢字なのかで伝わるニュアンス。好きな時にいつでも見られること。先入観なく、(最近は、声優がタレント化してきているけれど、好きなアニメの声優を知ったときの現実に引き戻された感・・・。)がないように読めること。

●ブログだけの良さもあること。
人生に疲れた人や、人間関係に困っている人は、誰かさんのインスタやTwitterを見るのが苦しいと思います。私自身、Facebookが始まり出した当初は登録をしていましたが、電話番号からなのか知っている人が画面に映ってきました。名前と写真が出てきました。私は正直、見たくありませんでした。彼らの現在なんて知りたくもないし、知ったところで自分が劣等感を持つくらいなら見ないほうがマシ。人の人生を干渉するほど、自分の生活時間に暇はないと思っています。

余談ですが、引っ越しなどで家の前に「ご自由にどうぞ」と書かれた段ボールに食器や新品同様の花瓶などが置かれていることがあります。それをタダだからと貰っていく人も多いと思います。環境問題からの視点では、良いことだと思いますが、いつも私は貰っていった人のお家が整理整頓されていることを願って、その光景を眺めています。
「人の家は奇麗になり、自分の家はゴミ屋敷」
そんな状況に陥らないように、SNSとうまく付き合っていけるといいですね。

<目標>

・自分の思考を文章やイラストで可視化していきたい。

・文章を打つパソコンの音で、癒されたい。

・この広場が第二の居場所になるようにしたい。

(ダメなブログの典型的なのは自覚しています。。。。)

タイトルとURLをコピーしました