◇職場によくいる怪物さん すべてを把握したがったくせにその先に何もない件◇

現場監督人間関係

職場には色々な性格を持った人がいます。

自分とあまりにも価値観が違うと、もう何を考えているのか分からなくなりますよね。

理不尽な要求や非常識なクレームについては、「モンスター」 と呼ばれるように、

職場でも色々なモンスターならぬ「怪物さん」がいます。

私は数多くのバイトと転職をして、職場に関わらず一定数の怪物さんがどこにでも存在していると分かりました。

そんな彼らの特徴と対処法 をご紹介したいと思います。

<現場監督>

●特徴 : 報告を受けたがる 名もなき中間管理職の立場 

自分に報告がないことに立腹します そんな義務はないはずなのに自分の立場を勘違いしています

すべて自分の情報量の範疇であることにこだわります 30代後半から40代前半に多いです

弱い者いじめ・立場が低い人への扱い、態度が露骨にひどい。

●対処法

相手の手の中にいるような錯覚をさせる

まずは、返事は「はい」と答える

外食に誘われたら付いていく

個人的連絡先は教えない

おだてることを忘れない

職場でそいつの悪口を言わない

どんな職場にも1人か2人います。

人間関係に悩んだ時には、「怪物さん認定」をして対処法をパターン化しておきましょう。

感情の相手にはせず、ただただ流しましょう。

タイトルとURLをコピーしました